こんにちは、ファイナンシャルプランナーのりりぃです!
今回の記事では、アンケートサイトでのポイ活の紹介をします。
「副収入を増やしたいけれど、副業はハードルが高い」
そんな方にぴったりなのがアンケートサイトのポイ活です。
自宅や移動中のスキマ時間にスマホ1台でできて、誰でも気軽に始められるのが魅力。
しかも大手企業が運営しているため、安心して参加できます。
そこで今回は、初心者の方に安全かつ稼ぎやすいアンケートサイトを5つ厳選してご紹介します!

ファイナンシャルプランナーである私が実践している家計管理、節約などを紹介しています!
お得な情報も発信しますので一緒にお金の見直しをしましょう♪
本ページはプロモーションが含まれています。
アンケート型ポイ活の魅力とは?
スキマ時間でできる
アンケート型のポイ活最大の魅力は、スキマ時間を有効活用できる点です。
1つのアンケートは数分で終わるものが多く、通勤・通学の移動中や、家事の合間、寝る前のちょっとした時間などを使って手軽に収入につなげられます。
本業や家事・育児の合間でも無理なく取り組めるため、副収入を始めるハードルがとても低いのがメリットです。
リスクが低い
アンケート型ポイ活は、登録料や参加料などの初期費用が一切かからず、元手を失うリスクがないのが大きな強みです。
「副業を始めたいけどお金がかかるのは不安」という人でも安心してスタートでき、またスキルや資格が不要なのも初心者におすすめできるポイントです。
答える内容も日常生活に関することが多く、気軽に参加しやすいのが魅力です。
大手企業が運営で安心
アンケートモニターを運営しているのは、東証プライム上場企業や有名な大手調査会社など、信頼できる企業が中心です。
個人情報保護やセキュリティ体制がしっかりしているため、不安なく取り組めます。
さらに運営歴が長く会員数も多いサービスであれば、口コミや評判を調べて比較検討しやすく、安心して選べるのも魅力です。
ポイントが貯まりやすい
アンケート型ポイ活は「単価が低いのでは?」と思われがちですが、実はアンケートの配信頻度が高く案件が非常に多いので、結果的にポイントが貯まりやすい仕組みです。
例えば1日3〜5件のアンケートに回答するだけでも、月に数千円分のポイントを稼げるケースは珍しくありません。
さらに会場調査や座談会などの特別調査に参加できれば、1回で数千円の報酬になることもあります。
ファイナンシャルプランナー厳選!おすすめアンケートサイト5選
1. マクロミル
国内最大規模のアンケートモニターで、会員数は300万人以上です!
アンケート案件の数・種類ともに豊富で、初心者でも確実に稼げます。
- 特徴:毎日のようにアンケートが届くので継続的にポイントを稼ぎやすい
- 稼ぎ方のコツ:通知を必ずONにして回答スピードを上げる
- 平均月収:500円〜3,000円
- 口コミ:交換スピードが速く、現金化しやすいと高評価
\登録はこちらから/
新規登録キャンペーン実施中!
最大1000円分のポイントゲットのチャンス!

2. EUナビ
アンケート単価が比較的高く、職業や年齢に応じた専門的な調査に参加できるのが特徴です。
少しレベルの高いモニターに挑戦したい方におすすめです。
- 特徴:高単価のアンケートが多い
- 稼ぎ方のコツ:職業・趣味などのプロフィールを詳細に登録
- 平均月収:1,000円〜5,000円
- 口コミ:専門性の高いアンケートでやりがいがあると人気
\登録はこちらから/
登録しポイントを交換するだけで、
Amazonギフト1000円分をゲット!
3. リサーチパネル
アンケートの配信量が多く、初心者でもすぐに取り組める内容が多いのが魅力です。
短時間でサクッと回答できるアンケートが豊富なので、スキル不要で稼げます。
- 特徴:PC・スマホ両方で使いやすい
- 稼ぎ方のコツ:メール通知をオンにして回答チャンスを逃さない
- 平均月収:500円〜2,000円
- 口コミ:すき間時間に続けやすいと好評
- 登録はこちら(アフィリエイトリンク)
\登録はこちらから/

4. アイリサーチ
アンケート数が多く、さらに友達紹介でポイントを貯められるダブルの仕組みが魅力です。
家族や友人と一緒に参加してポイントを増やしたい方にもおすすめです。
- 特徴:紹介ボーナスでさらにお得
- 稼ぎ方のコツ:定期的にプロフィールを更新してアンケートの精度を上げる
- 平均月収:500円〜3,000円
- 口コミ:家族で一緒にできると評判
\登録はこちらから/
登録すると30ポイントゲット!

5. Ipsos iSay
世界的に展開している調査会社で、ユニークなアンケートが多いのが魅力です。
海外系の案件にも参加でき、日本ではまだ利用者が少ないため穴場感があります。
- 特徴:海外の視点を取り入れた質問が面白い
- 稼ぎ方のコツ:多言語アンケートも挑戦すると報酬アップ
- 平均月収:300円〜1,500円
- 口コミ:質問内容がユニークで飽きないと人気
\登録はこちらから/

稼ぎやすさ・安全性で比較!アンケートサイト5社早見表
アンケートサイトはそれぞれに特徴があり、ポイントの交換先や最低交換額、アンケートの種類なども異なります。
「どこを選べばいいのか迷う」という方のために、今回紹介した5つのおすすめサイトを一目で比較できる表を作成しました!
自分のライフスタイルや稼ぎたい金額に合わせて、最適なアンケートサイトを選ぶ参考にしてください。
アンケートサイト | アンケートの種類 | 交換レート | 交換先 | 最低交換額 | 交換手数料 | プライバシーマーク | モニター登録 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
マクロミル | Webアンケート 座談会 会場調査 | 1ポイント=1円 | 現金 Amazonギフト券 PeXなど | 500ポイント (500円) | 無料 (PeX経由は手数料あり) | ○ | 無料 |
EUナビ | Webアンケート 専門調査 | 1ポイント=1円 | 現金 各種ポイント | 500ポイント (500円) | 無料 | ○ | 無料 |
リサーチパネル | Webアンケート 座談会 商品テスト | 10ポイント=1円 | 現金 楽天ポイントなど | 3,000ポイント (300円相当) | 無料 | ○ | 無料 |
アイリサーチ | Webアンケート 座談会 商品モニター | 1ポイント=1円 | 現金 Amazonギフト券 PeXなど | 300ポイント (300円) | 無料 | ○ | 無料 |
Ipsos iSay | Webアンケート 海外調査 | 1ポイント=1円 | Amazonギフト券 現金など | 500ポイント (500円) | 無料 | ○ | 無料 |
アンケートモニターを続けるコツと家計への活かし方
アンケートモニターは継続するほど稼げる幅が広がります。
登録したプロフィールをしっかり更新し、興味関心をアピールすることで高単価案件のオファーが増える傾向にあります。
また、稼いだポイントは「お小遣い」として使うだけでなく、家計簿に副収入として記載しておくと管理がしやすくなり、家計改善に活かせます。
貯金や投資資金に回すなど目的を決めておくのもおすすめです。
まとめ|まずは1つから始めてコツコツ続けよう
アンケートモニターは初期投資が不要で、初心者でもハードルが低く始められるポイ活の王道です。
一度にたくさん登録すると管理が大変なので、まずは「マクロミル」や「リサーチパネル」など回答数の多いものから始めてみましょう!
慣れてきたら、EUナビやIpsos iSayも併用して稼ぎ方を広げると、より効率的にポイントを貯められます。
コツコツ続けるうちに「お金に強くなる習慣」も身につきます。
ぜひ今回紹介したアンケートモニターで、あなたの副収入を増やす第一歩を踏み出してみてください!
コメント