本ページはプロモーションが含まれています。
こんにちは、りりぃです!
赤ちゃんが生まれると必ず必要になるチャイルドシート。
でも、種類が多すぎて「どれを選べばいいの?」と迷ってしまいますよね。
新生児から使うものだからこそ、安全性はもちろん、乗せ降ろしのしやすさや快適さ、そして長く使えるかどうかも重要なポイント。
そんなママ・パパに人気なのが、サイベックスのチャイルドシート 「シローナGi」 です。
360度回転シートで赤ちゃんの乗せ降ろしがラクにでき、新生児から4歳頃まで長く使える設計。
さらに、スタイリッシュなデザインで車内をおしゃれにしてくれるのも嬉しいポイントです。
この記事では、実際に使った人の口コミ評判(良い口コミ・悪い口コミ)を徹底解説し、私自身が使って感じたレビューも紹介します。
▼サイベックスチャイルドシートシローナGiの詳細はこちら
サイベックス チャイルドシート シローナGiの口コミ評判は?
サイベックスのチャイルドシート「シローナGi」の良い口コミ評判と悪い口コミ評判は次の通りでした!
<良い口コミ>
<悪い口コミ>
全体として、サイベックス シローナ Giはその機能性が高く評価されており、快適性とメンテナンス性も好評で、安全性・快適性・デザイン性を兼ね備えたチャイルドシートといえます!
では、それぞれの口コミ評判について私が実際に使ったレビューをお伝えします!
サイベックス チャイルドシート シローナGiの良い口コミ評判レビュー
取り付けが簡単
チャイルドシートは重たいので車への取り付け方方法が複雑だと大変ですよね。
シローナGiはシートのコネクタと車の固定具を接続して固定するため、ワンタッチで車に取り付けることができます。

また、ちゃんと固定されているかどうかも目視で確認することができるので安心です。

チャイルドシートが重たいので車まで運ぶのは大変でしたが、取り付けるのは車のシートの上にチャイルドシートを置いてワンタッチでできたのでとても簡単にできました!
シートを360度回転でき乗せ降ろしがしやすい
チャイルドシートに子どもを乗せたり降ろしたりする時に子どもを持ち上げないといけないので腰を痛める原因になります。
ラクに乗せ降ろしができると嬉しいですよね。
シローナGiはシートを360度回転することでき、ドア側に回転させることで乗せるのも降ろすのも簡単することができます。

シローナGiは子どもが生後15ヶ月以上、身長76cm以上になるまでは、後向き装着での走行が義務付けられていますが、シートが360度回転するので、後向き・前向きも簡単に切り替えることができます。
ドア側から乗せ降ろしをするのもラクチンですが、子どもが小さい間は、抱っこしたまま、チャイルドシートと反対の後部座席に座り、座った後でチャイルドシートに乗せてました!
座った状態でゆっくりとできるので、小さい赤ちゃんを乗せるときにはおすすめです。
リクライニング角度が5段階で調整できる
新生児期など生まれて間もない赤ちゃんは座ることができないのでよりフラットな状態で乗せてあげる必要があります。
シローナGiはリクライニング角度を5段階で調整することができ、フラットに近い状態から椅子の状態ま子どもの成長に合わせて調整することができます。
また、どの角度でもシートを360度回転させることができるので、乗せ降ろしの簡単さに影響もありません。

出産後に産院から家に帰るときや子どもの2週間検診に1ヵ月検診と、新生児期でも車に乗る場合がありますよね。
新生児期に一番フラットな状態にしてチャイルドシートに乗せると快適な姿勢だったようでぐっすりと眠ってくれていました!
生まれて間もない時でも安心して使うことができます。
肩ベルトホルダーがあるのでベルトをつけやすい
チャイルドシートに子どもを乗せる時にベルトがシート内にあると、ベルトを手でのけながら乗せたり、子どもがベルトを踏んでしまったりしてしまいます。
シローナGiは肩ベルトのバックルをシートの側面にあるホルダーに固定することができるので、ベルトが子どもの下敷きにならずにすぐにつけることができます。

子どもをシートから降ろすときも肩ベルトに引っかかったりしてしまいますが、ベルトを外して肩ベルトホルダーに固定すれば降ろすのもスムーズにできます。
また、降ろした時にベルトをホルダーに固定しておけば、次に乗せる時もラクチンなので、毎回必ず使用しています!

すごく便利ですが、このホルダーは引っ掛けるタイプなので、マグネットタイプだとパットくっ付けられたらもっと楽になってもっと便利になるのにな~と思ったり。
通気性が良く、夏場でも熱がこもりにくい
夏の車の中はとても暑くなり、脱水症状や熱中症などの危険が伴います。
冷房をつけていても日差しによって温度変化は激しく、チャイルドシートに乗っている子どもが暑くないか心配になりますよね。
シローナGiはシート生地がメッシュファブリックになっており、シートに通気穴があるため、暑い時も座面の温度を快適に保つことができます。

また、大きなサンキャノピーもついているので、日差しや冷房の風が直接当たることを防ぐこともできます。

夏場はエンジンをきるとすぐに暑くなってしまいます。
冷房がきいてから子どもを乗せられるといいですが、そうもいかないときもあります。
そんな時もシローナGiは通気穴があるので、冷房の涼しい風が座面に広がり少しでも早く快適にしてあげることができるので助かっています!
それでも夏場は暑いので、クールシートなどを使うのもおすすめです!
私はエアラブ4プラスのドーナツを使用しています。
ブラックカラーのため、チャイルドシートの上に乗せていても違和感なく使用できます。

新生児〜4歳頃まで長く使える
チャイルドシートは高額なためできるだけ長く使えると嬉しいですよね。
シローナGiは新生児から4歳ごろまで使用することができます。
また、4歳ごろまで後向きでも乗ることができるので安心です。
後向きで乗ることで、背中全体で衝撃を受けとめて力を分散することができ、頭部が強く振られる危険を防ぐことができます。
そのため、チャイルドシートは後向きで乗ることが推奨されています。
シローナGiでは、生後15ヶ月以上、身長76cm以上になるまでは後向きが義務化されています。
それ以降は前向きでも問題ありませんが後向きの方が万が一の時に安心できますね。
6歳未満の子どもはチャイルドシートの使用が義務づけられています。
そのため、子どもの成長につれてチャイルドシートを乳幼児用、幼児用、学童用と順に買い替える必要があります。
シローナGiは4歳ごろまで使用できるので、4歳以降にジュニアシートを買えば、買い替えが1回で済むので、節約になり、家計も助かりますね。
カバーは簡単に着脱でき、洗濯機で洗える
車での移動中に飲み物やお菓子やご飯をこぼしてしまったり、赤ちゃんの時は吐き戻しやよだれなどでチャイルドシートはよく汚れてしまします。
夏場だと汗もかくので清潔に保つためにこまめに洗濯できると嬉しいですよね。
シローナGiはチャイルドシートのカバーを簡単に着脱することができ、洗濯機で洗えるので汚れても安心です。

私も汚れてしまった時はもちろん、洗濯機で洗えるからこそこまめに洗濯をしていました!
カバーの着脱も簡単なので、大きな手間にはなりません。
こまめに洗濯する場合はカバーのみも購入できますので洗い替えに持っておくと便利だと思います!
スタイリッシュなデザインでおしゃれ
車の中とはいえ、チャイルドシートは長く使うためデザインも大事ですよね。
サイベックスの商品はスタイリッシュでオシャレなデザインのものが多くて有名ですが、シローナGiもシンプルなデザインでどんな車にも合うデザインになっています。

カラー展開がブラックとグレーの2色のみですが、どちらでもどんな車にも合わせやすいカラーとデザインとなっており、オシャレなのでドライブの気分も上がりますね。

▼サイベックスチャイルドシートシローナGiの詳細はこちら
サイベックス チャイルドシート シローナGiの悪い口コミ評判レビュー
本体が重く、頻繁に付け替えをする場合には不便
車が1台しかなく、車にチャイルドシートをつけっぱなしの場合は問題ないのですが、ママとパパがそれぞれ車を持っていてチャイルドシートを頻繫に付け替えをする場合などは、本体が重たいので付け替えが大変です。
シローナGiは、チャイルドシートとベースが一体型になっているため、重さが約13キロほどあります。
そのため、頻繁に付け替る必要がある場合にはチャイルドシートとベースが分かれているシローナGがおすすめです!
機能はシローナGiと同じですが、チャイルドシートとベースを分けることもでき、ベースをそれぞれの車に取り付けておけば、チャイルドシートのみを付け替えすることができます。
説明書が見つけにくく、場所が分かりづらい
チャイルドシートの使い方などがかかれた説明書が同封されているのですが、説明書はシートの中に入った状態で郵送されてきます。
そのため、説明書場所を事前に調べておかないと見つけるのが難しいです。
説明書はヘッドレストカバーをめくった中に収納ポケットがあり、蓋を開けたところに入っています。

公式サイトに電子説明書があるので、そちらで確認することもできます。
➤シローナGi取扱説明書
本体に入っている説明書は保証書にもなるので、取り出した後は収納ポケットに戻すようにしましょう。
▼サイベックスチャイルドシートシローナGiの詳細はこちら
サイベックス チャイルドシート シローナGiを使ってみた感想
妊娠中にお店にチャイルドシートを見に行ったのですが、初めてのチャイルドシートでどれを選んだらいいのか分からず、見た目がオシャレなサイベックスのチャイルドシートを購入しました!
購入してから改めて機能を確認し、実際に子どもを乗せてみると、360度回転できたり、肩ベルトホルダーがあったりと便利なところが多く助かっています。
また、新生児から使える仕様になっていて、リクライニング角度を5段階で調整できることなど、子どもの成長に合わせて微調整でき、子どもが快適に乗っているところを見ると遠出でも安心できます。
子どもの成長って本当に早いですからね…!
機能性良し◎、快適性良し◎、見た目良し◎なサイベックスのシローナGi。
今は本当にこのチャイルドシートを選んでよかったなと感じています!
高額なものになりますが、新生児から4歳ごろまで使用できるので買い替えも1回で済み、結果的にコスパも良かったなと思います!
まとめ|サイベックス シローナGiは機能性・快適性・デザインを兼ね備えたチャイルドシート
サイベックスのチャイルドシート「シローナGi」は、良い口コミは以下の通りで、多くのユーザーから高評価を得ています。
取り付けやすさ・360度回転での快適な乗せ降ろし・成長に合わせたリクライニング調整・通気性や清潔さなど、日常で本当に役立つ機能がしっかり備わったチャイルドシート です。
さらに、新生児から4歳頃まで長く使えるため、買い替えの手間やコストを抑えられるのも大きな魅力。
デザインもシンプルでスタイリッシュなので、どんな車にもなじみ、長期間愛用できます。
もちろん「本体が重たい」という点はありますが、頻繁に付け替えをしない方であればほとんど気になりません。
むしろ、一度しっかり取り付ければ安心して使い続けられるメリットの方が大きいですね。
「機能性・快適性・デザイン性を兼ね備えたチャイルドシートを探している」
「新生児から長く使えてコスパの良いものが欲しい」
そんな方に、シローナGiはおすすめです!
この記事が、チャイルドシート選びの参考になれば嬉しいです♪
▼サイベックスチャイルドシートシローナGiの詳細はこちら
コメント